【特色インキについて知ろう】

特色インキとは、印刷に於いてプロセスカラー(CMYK)だけでは再現できない色を表現するために調合されたインキのこと。
スポットカラーともいいます。
img_ink_01


フルカラー印刷のほかに1、2色だけで使用して印刷することもあります。
蛍光色やメタリックカラーを再現することが多いのですが、通常のプロセスカラーで再現できるものもあります。
この場合、会社のテーマカラーやロゴカラーなどに使われます。

特色印刷をする際はDICやTOYO、PANTONEといった特色インキメーカーの色見本帳で指定します。

img_ink_03




【特色インキと印刷の関係】

特色印刷とフルカラー印刷の違いは「色」と「色の種類」です。

特色インキは、その特別な色を再現するために作るインキなので、蛍光色やメタリックなども可能で、クライアントの求める色をダイレクトに表現することが出来ます。

フルカラーで行うと、CMYKを混ぜあわせた色の特徴で、くすみが出る場合があります。
特色インキはそのくすみがなく、鮮やかで文字や線をシャープに表現することが可能です。

また、特色インキのグレーは網点ではなくグレーのインキを作りますので、モアレが発生しにくく、シャープな文字や図形を再現することが出来ます。名刺の名前などに多く使われます。

特色インキは「補色」として、フルカラー印刷に加えることができます。
ロゴ部分をメタリックにするなど、パッケージや書籍の表紙に多く使われます。

特色インキの指定は、Illustratorの「スポットカラー」で行います。
「ウィンドウ」メニュー→「スウォッチライブラリ」→「DIC Color Guide」より指定します。

特色印刷は、インキを新たに調合するのでなければ1Cまたは2Cの印刷ができます。
フルカラー印刷よりも安価で予算が限られている時には使いやすく、また、工夫次第でデザイン性のある印刷物の制作が可能です。

img_ink_04


ご意見、ご要望などございましたらコチラまで、是非ご連絡ください。

〒540-0005 大阪市中央区上町1-19-4 北東工業株式会社 プリントビズ事業部
メールアドレス:info@printbiz.jp
フリーダイヤル:0120-132-768(インサツ ナラバ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック