AdobeのillustratorとPhotoshop、どちらもグラフィックデザインの世界では必須のソフトウェアです。
デザイナーで持っていない方はいないと思いますが、これからデザイナーを目指そうという方の中には、欲しいけど高いから他のじゃダメ?と思っている方も少なくないようです。

デファクトスタンダードです

事実上の業界標準、使うのが当たり前という認識になっています。

何故かといえば、デザインのデジタル化を推し進めた原動力になったという歴史があり、もちろん優れたソフトウェアであるから。
DTP黎明期には他に業務レベルで使えるものがなかった、という背景もありますが。
(PageMakerなどページレイアウトソフトは、また別の話として。)

とはいえ、黎明期と違って今ではillustratorやPhotoshopと近い機能をもったソフトウェアが存在しますね。
しかも、Adobeより安く、あるいはフリーのものが。無料のものがあるなら高価なものを買いたくない、というのが人情でしょう。

でも、やはりAdobeじゃないとダメなんです。

曲がった線路も簡単です

グラフィックデザインの仕事は、デザイナーだけでは完結しません。
言い直すと、紙媒体の商業印刷の仕事はデザインだけでは完結しません。後工程に印刷の工程があって、紙に印刷されてようやく完結なんですね。

多くの会社で、Adobeのソフトウェアで作られたデータを受け取る前提でシステムが構築されています。
プリントビズでもAdobeのソフトウェアで作られたデジタルな実体のないデータを、紙という実体に印刷するための膨大なノウハウが蓄積されています。

ですが、Adobe以外のソフトウェアで作られたデータに対しては、印刷業界全体でハード的にもノウハウ的にも受け入れ態勢が整っているとは言い切れないのが現状です。
そうなると、怖いわけです、どんなトラブルが起きるか予想できません。そういうわけで、やはりAdobeだな、という結論になります。

もっとも、最近ではWordやExcelで作られたデータで入稿できる印刷会社も珍しくありません。
プリントビズでも入稿いただけますが、デザインや画質にこだわる場合はあまりおすすめできない形式です。

Adobe以外のソフトウェアでもPDF/X-1a:2001でキチンと書き出せるようになれば、状況は変わるかもしれませんが。
高いと感じても、Adobeのソフトウェアを入手しましょう。

ご意見、ご要望などございましたらコチラまで、是非ご連絡ください。

〒540-0005 大阪市中央区上町1-19-4 北東工業株式会社 プリントビズ事業部
メールアドレス:info@printbiz.jp
フリーダイヤル:0120-132-768(インサツ ナラバ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック