こんにちは、跳んでQでございます。(*・ω・)ノ
皆さんもうご存知かと思いますが、浅田真央さんの現役引退発表、
跳んでQは4/10(月)夜のツイッターで知りました。
『真央ちゃん、ありがとう』
『真央ちゃん、お疲れさまでした。』
『たくさんの笑顔をありがとう!』
ありがとうとお疲れ様という言葉に『もしや・・・』と思い、
ネットニュースとTVでしかと確かめました。
ガーン(/TДT)/
跳んでQはショックすぎて、ありがとうの言葉が出てこず、
しばし放心状態でしたが、後でゆっくりニュースの記事やブログを読むと、
自分で決断したことであるし、最後はお疲れさまでしたとつぶやき、眠りにつきました。。。
引退記者会見では笑顔で一つ一つの質問に丁寧に答えていましたね。
次はどんな目標をたてて歩んでいくのか楽しみです。
これまでの浅田選手が出場した大会の中で、跳んでQが今でも忘れられない大会を
下記に綴らせていただきますね。
【1】2014年 ソチオリンピック(6位)フリー:ピアノ協奏曲第2番
ショートでは転倒やジャンプの失敗で16位と大きく崩れました。
翌日のフリーでは、トリプルアクセルに挑み成功、他のジャンプも着氷し6位の結果に。
点数ではなく、もうメダルに届かない状況でも、今までにない魂のスケーティングで世界の人々を感動させましたね。ずっとずっと心に残る最高の演技です。
【2】2010年2月 バンクーバーオリンピック(銀メダル)フリー:鐘
ショートで1度、フリーで2度のトリプルアクセルに成功したものの、回転不足ジャンプやプログラムに取り入れなかったジャンプもあり、金メダルを獲得することができませんでした。笑顔が一切ない「鐘」の演技は、当初彼女に合っていないという声もあったようですが、しっかり自分のものにして力強く滑りきったと思います。
【3】2010年3月 世界選手権(金メダル)フリー:鐘
バンクーバーオリンピックの金メダルに届かなかった悔しい気持ちをこの大会で挽回しました!
まおパワー炸裂でございました!
【4】2008年 世界選手権(金)フリー:幻想即興曲
フリー冒頭のトリプルアクセルは、跳ぶ前に足が滑ってしまい大転倒(((( ;゚д゚)))
しかし、立ち上がって最後まで滑り続け優勝をはたしました。精神的な強さをこの大会で見ることができました。
【5】2007年 世界選手権(銀)フリー:チャルダッシュ
この大会をTVで見てから、“フィギュアスケートをもっと見たい”と思うようになりました。
ショート6位からの出遅れで、フリーで挽回かと思いきや銀メダル(金メダルは安藤美姫選手)の結果に。浅田選手の悔し涙を見ながら、最後の最後まで結果はわからないものなのだと教えてくれた大会でした。
皆さんもうご存知かと思いますが、浅田真央さんの現役引退発表、
跳んでQは4/10(月)夜のツイッターで知りました。
『真央ちゃん、ありがとう』
『真央ちゃん、お疲れさまでした。』
『たくさんの笑顔をありがとう!』
ありがとうとお疲れ様という言葉に『もしや・・・』と思い、
ネットニュースとTVでしかと確かめました。
ガーン(/TДT)/
跳んでQはショックすぎて、ありがとうの言葉が出てこず、
しばし放心状態でしたが、後でゆっくりニュースの記事やブログを読むと、
自分で決断したことであるし、最後はお疲れさまでしたとつぶやき、眠りにつきました。。。
引退記者会見では笑顔で一つ一つの質問に丁寧に答えていましたね。
次はどんな目標をたてて歩んでいくのか楽しみです。
これまでの浅田選手が出場した大会の中で、跳んでQが今でも忘れられない大会を
下記に綴らせていただきますね。
【1】2014年 ソチオリンピック(6位)フリー:ピアノ協奏曲第2番
ショートでは転倒やジャンプの失敗で16位と大きく崩れました。
翌日のフリーでは、トリプルアクセルに挑み成功、他のジャンプも着氷し6位の結果に。
点数ではなく、もうメダルに届かない状況でも、今までにない魂のスケーティングで世界の人々を感動させましたね。ずっとずっと心に残る最高の演技です。
【2】2010年2月 バンクーバーオリンピック(銀メダル)フリー:鐘
ショートで1度、フリーで2度のトリプルアクセルに成功したものの、回転不足ジャンプやプログラムに取り入れなかったジャンプもあり、金メダルを獲得することができませんでした。笑顔が一切ない「鐘」の演技は、当初彼女に合っていないという声もあったようですが、しっかり自分のものにして力強く滑りきったと思います。
【3】2010年3月 世界選手権(金メダル)フリー:鐘
バンクーバーオリンピックの金メダルに届かなかった悔しい気持ちをこの大会で挽回しました!
まおパワー炸裂でございました!
【4】2008年 世界選手権(金)フリー:幻想即興曲
フリー冒頭のトリプルアクセルは、跳ぶ前に足が滑ってしまい大転倒(((( ;゚д゚)))
しかし、立ち上がって最後まで滑り続け優勝をはたしました。精神的な強さをこの大会で見ることができました。
【5】2007年 世界選手権(銀)フリー:チャルダッシュ
この大会をTVで見てから、“フィギュアスケートをもっと見たい”と思うようになりました。
ショート6位からの出遅れで、フリーで挽回かと思いきや銀メダル(金メダルは安藤美姫選手)の結果に。浅田選手の悔し涙を見ながら、最後の最後まで結果はわからないものなのだと教えてくれた大会でした。
ビックリしましたが、跳んでQは浅田真央さんの演技を見ることができて幸せででした。
真央さん、ありがとう(*゚▽゚*)
真央さん、ありがとう(*゚▽゚*)