MUDブログのタイトル

こんにちは、トントロです。

本日も、 メディア・ユニバーサルデザインの5原則の続きです。


今回は、
「3.リテラシー(読めて理解できる)
内容がより理解しやすい表現や構成による工夫が必要です。」

について、勉強していきます。


1683268_s

ユニバーサルデザインに則って言えば、より多くの方々、

たとえば、高齢者であったり、外国の方であったり、こどもであったり、

そういった方々にも読めて理解できる表現 の工夫ってことなんです。


ピクトグラムという言葉をご存知でしょうか。

IMG_0236

一番身近で、皆さんがよく見かけるこのトイレのマーク

これがピクトグラムなんです。

どうですか?

言葉で、「こちらにトイレがあります。」と文字で表記するよりも、

一目で、理解しやすく、見ただけでトイレの中の設備などの情報が

瞬時に伝わってくる・・・そう思いませんか?


ピクトグラムは、トイレのマークだけではありません。

 IMG_0237

こちらの案内板では、トイレのマーク以外に、

階段、エレベーター、エスカレーター、タクシーや電車などなど、

色々なマークが使われています。

文字だけで表現するのではなく、

絵やマークにする事で、情報が非常に分かりやすく伝わってきます。


また、表記する言葉も日本語の表記だけでなく、

外国の方々にも読めるように多言語表記になっています。


このように、情報を受信する側へ、どのように表現すれば

より多くの方々に伝える事が出来るのか。

どう表示すれば、理解しやすく正しい情報を伝える事ができるのか。

そういった配慮、工夫をしていきましょう〜っと言うのが、


5原則の中の、3番目「リテラシー(読めて理解できる)」なのだと思います。


いかがでしょうか。何となく伝わりましたでしょうか・・・。(^_^)

今日はここまでです。


では〜(^ω^)ノ


 
 #MUD #ユニバーサル #デザイン #高齢者 #メディア #色覚障がい #5原則 #リテラシー
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック