写真やイラストを組み合わせ日替わりメニューをアピール。開店直前の忙しい時間帯、マグネットステッカーで手早くランチの準備を済ませましょう。 …
続きを読む
2016年01月
捨てられないカード広告 | 裏面カレンダー仕様でお役立ちアイテムに
折り畳んでしまう手間もいらないカードサイズの広告なら、持ち帰ってもらえる確率が格段にアップします。通常のチラシ以上に捨てられにくい工夫も。 …
続きを読む
耐水性ありで清潔感も問題なし!フロアマーキングで作るデスクマット
床に貼るだけじゃない、新しいフロアマーキングの使い方をご紹介します。オフィスの模様替えにまずはデスクマットから試してみてはいかがでしょうか。 …
続きを読む
スタッフの目印にプラスチックカードで作るネームプレート|イベント後の記念にも
イベントに耐久性のあるプラスチックカードを準備してみてはいかがでしょうか。終了後は記念品替わりになる、コレクター魂を揺さぶる特別な一枚を。 …
続きを読む
雨や雪でも安心の長尺印刷がおすすめ!屋外イベントの装飾アイテム
イベントをより深く印象づけるために、巨大な横断幕の設置は欠かせません。雨風に強いマット合成紙製の長尺印刷で催事を盛り立てていきましょう。 …
続きを読む
シール印刷で冬らしいホワイトインクのウィンドウサイン
シール印刷を店内装飾に活用してみてはいかがでしょうか。再剥離タイプを選んで印刷すれば、季節ごとの頻繁な模様替えも労せず行うことができます。 …
続きを読む
チラシは縦向き?それとも横向き?自然に読ませる印刷物の法則
チラシ作りは目の動きを意識しましょう。視線のラインに従って写真を配置し、自然とお客様の印象に残るようなチラシのレイアウトが重要です。 …
続きを読む
売れるDMにはキラリと光るキャッチコピー有り!ユーザー目線を大切に
キャッチコピー制作は奇をてらうよりもお客様の立場にたったわかりやすいものを。5つの視点からみた短文作りのコツを具体的にご紹介しています。 …
続きを読む