タグ:Officeデータ

非対応フォントを互換性のあるものに置き換える 「すでに作られたWordデータを入稿したら、非対応のフォントが使用されており不具合メールが返ってきてしまった!」そんな時に非対応フォントを互換性のあるフォントにまとめて置き換える方法がございますので、ここで少し紹 …
続きを読む

これまでのブログで Adobe(アドビ)PDF、Primo(プリモ)PDF、xelo(クセロ)PDFについて書き出し方法を紹介してまいりました。これらのPDF書き出しソフトではフォント(書体)の埋め込み設定が可能ですが、その他の書き出しソフト・書き出し方法によっては埋め込みができな …
続きを読む

OfficeデータからのPDF作成について、今回はクセロPDFの書き出し方法を紹介いたします。(バージョンにより、下記の設定位置や内容が異なる場合がございますのでご了承ください。) ※注意:「クセロPDF」、「クセロPDF2」、「瞬簡PDF ZERO」、「クセロReader ZERO」等のす …
続きを読む

前回に引き続き、OfficeデータからのPDF作成方法について紹介いたします。今回はインターネットで手軽にダウンロードいただける、Primo(プリモ)PDFの書き出し方法についてです。(Primo PDFは、アメリカのactivePDF社がフリーでダウンロード提供しているPDF変換ソフトです …
続きを読む

PDF入稿はレイアウトやフォントの維持に有効です Officeのネイティブデータをご入稿時、プリントビズ対応フォント(書体)以外のフォントをご使用になられている場合は、自動で異なるフォントに置き換わり、レイアウトが崩れたり文字化けを起こす可能性がございます。せっか …
続きを読む

レイアウトの範囲 前回のブログではPowerPointの塗り足しを含めたサイズ設定方法を紹介いたしました。今回は続きでレイアウトの範囲をご確認ください。 ページ設定時、塗り足しを含めた大きさでドキュメントを設定しているので、文字やバック画像の配置にご注意ください。 …
続きを読む